予約していたNexus 5Xが来て2週間使ってみた。
6Pは予想より高価だったので、一番安い5Xの16Gにした。
指紋
パスワードの代わりに指紋認証というのがすごく便利。iphoneでは当たり前なのかものしれないが、Galaxy s4からの乗り換えなので、ほんと快適過ぎ。画面で文字を入力するという動作から、ちょっと触れるだけ。ちょっとしたことのようだが、この転換は大きいと実感。
余計なものがない
NTTdocomoなどの携帯キャリアが入れた余計な(?)アプリが全く入っていないので、セットアップなどについて全く迷うことがなかったのが新鮮。このおかげで、何もかもすごくすっきりしている。ユーザーにとってとても理解しやすいアンドロイド端末だと感じた。
どこにも行かず家で自分で機種変更
先月からスマホはいわゆる格安SIM(データ月3Gで1100円)にしたので、機種変更はSIMカードをGalaxyから抜いてNexusにさすだけ。これも何となく新鮮だった。
格安SIMと携帯電話の料金などはこちらに書きました。
充電が凄く早い
よくわからないが、何故か凄く充電が早いし、電池の持ちもいい。充電ケーブルをつなぐと「Chraging Rapidly」と出る。
usbがCなのはいいような悪いような
充電ケーブルがusb C。Kindleとauの通話専用携帯の充電がBなのでケーブルが2種類必要でちょっと不便。Cは向きがないのでさすのには便利だが。あと、MacbookもC。この辺の規格はどうなっていくんだろう。
おさいふケータイ(QUICPay)が使えないのが不便
この辺もなんとかしてもらいたい。現状では仕方ないの。カードにするのもなんなのでQUICPayコインというのがあったので、ちょっと面白いのでこれへの切り替えた。財布の小銭入れに入れているが、カードみたいに探さなくてもすぐ出せる。
全体には凄く快適
いろいろととりとめなく書いたが、全体的にはすごく快適。特にKindleでGoogle Play bookなんかで読書するときの明るさのコントロールなんかも絶妙でいい感じ。画面サイズ5.2inchもなかなか絶妙かも。