Nexus 5xの割れた画面を自分で直した

2017/05/07

雑記

忘れないようにメモ。

昨秋、画面にヒビが入り、修理費用を調べたら2万円もするので泣く泣く諦めた。スマホがないのは困るので、SIMカードをiPad Proに差し替えて、iPadをスマホ代わりに使っていた。

冬の間は10インチのiPadもそう苦にならなかったが、これからの季節だんだん薄着になってくるとやはりかさばる。

画面が割れただけで、機能には何の問題もないスマホをなんとか活用できないかと調べていたら、フロントパネルと工具セットが7000円くらいで売っていた。

↓これ


LG Google Nexus 5X LG-H791 フロントパネル+工具セット ブラックベゼルフレーム付き 液晶 タッチスクリーン 修理 交換 キット (ブラック)



さっそく挑戦。

マザーボードやバッテリーはもちろん、カメラなども全部はずして新しい画面の方に付け替える感じ。


結局2時間かかったが、なんとか出来た。

割れた画面

復活

説明書などは付いて来ないので、このジャンルでは定番のIFIXITを見た。とくに次の動画がとても参考になった。

ベゼル付きのものを買ったので、そう難易度は高くなかったが、フロントガラスだけを購入した場合は素人にはほぼ無理な難易度になると思う。

designed by QooQ